九州大学大学院医学研究院 精神病態医学
九州大学病院 精神科神経科
Department of Neuropsychiatry
Graduate School of Medical Sciences
Kyushu University
Since 1906, For Better Mental Health.
九州大学大学院医学研究院 精神病態医学
九州大学病院 精神科神経科
Department of Neuropsychiatry
Graduate School of Medical Sciences
Kyusyu University
Since 1906, For Better Mental Health.

   臨床研修(初期)

HOME | 教育システム | 臨床研修(初期)

目標 
    精神医学の基礎的な診断及び治療技術の習得

  
総合病院でのリエゾン精神医学の研修も行う。
研修の目標として、精神科以外の科を専攻する予定であるが、精神科の基礎知識を身に付けたい人のためのコース(1ヶ月コース)と精神科を専攻しようと考えている人のための コースがある。

プログラム 
    精神科に関する基礎知識を学ぶ(例:1ヶ月コース)

  a)代表的な精神科疾患である、統合失調症、気分障害、認知症、不安障害などの診断及び治療のポイント
  b)どの科を専攻しても出会うことの多い「うつ病」の診断及び治療のポイント 

  c)他科領域との連携(精神科リエゾン)の実習 
  d)精神科領域の薬剤の基礎知識
  e)精神保健福祉法に基づく精神科病床の特殊性について 

研修の実際 
    主に、教員(臨床研修指導医講習会を修了した者を含む)が指導

 
a)外来業務

 

     

新患の予備診察を行い、その後の本診察に陪席。精神科の様々な疾患に対する理解を深める。
更に精神科リエゾンの実習として、他科領域からの診察依頼に関して予備診察を行い、その後の本診察に陪席する。

b)入院業務
 

  

   
症例(統合失調症、うつ病、痴呆性疾患、すべて1例以上)を受け持ち、レポート作成を行う。
また精神科カンファレンスでの症例検討会に参加し、疾患についての理解を深める。

 c)講義など
 
       

 
教官による講義、ビデオによる講習(医療面接の基本、精神科疾患の診断と治療計画、サイコセラピーと薬物療法:各々30-40分)を受ける。
精神神経薬理、児童、脳波・てんかん、行動療法、精神病理カンファレンス(全て大学内で開催)に参加し、ある程度深いレベルまで精神科に関する知識を持つ。

目標 
    精神医学の基礎的な診断 及び
    治療技術の習得

  
総合病院でのリエゾン精神医学の研修も行う。
研修の目標として、精神科以外の科を専攻する予定であるが、精神科の基礎知識を身に付けたい人のためのコース(1ヶ月コース)と精神科を専攻しようと考えている人のための コースがある。

プログラム 
    精神科に関する基礎知識を学ぶ
   例:1ヶ月コース

  a)代表的な精神科疾患である、統合失調症、気分障害、認知症、不安障害などの診断及び治療のポイント
  b)どの科を専攻しても出会うことの多い「うつ病」の診断及び治療のポイント 

  c)他科領域との連携(精神科リエゾン)の実習 
  d)精神科領域の薬剤の基礎知識
  e)精神保健福祉法に基づく精神科病床の特殊性について 

研修の実際 
    主に、教員(臨床研修指導医講習会を修了した者を含む)が指導

a)外来業務

   

新患の予備診察を行い、その後の本診察に陪席。精神科の様々な疾患に対する理解を深める。
更に精神科リエゾンの実習として、他科領域からの診察依頼に関して予備診察を行い、その後の本診察に陪席する。

b)入院業務

 

症例(統合失調症、うつ病、痴呆性疾患、すべて1例以上)を受け持ち、レポート作成を行う。
また精神科カンファレンスでの症例検討会に参加し、疾患についての理解を深める。

 c)講義など
       

教官による講義、ビデオによる講習(医療面接の基本、精神科疾患の診断と治療計画、サイコセラピーと薬物療法:各々30-40分)を受ける。
精神神経薬理、児童、脳波・てんかん、行動療法、精神病理カンファレンス(全て大学内で開催)に参加し、ある程度深いレベルまで精神科に関する知識を持つ。